|
![]() |
![]() |
資料のご請求・各種お問い合わせは フリーダイヤル ![]() |
免許の再取得をお考えの皆様へ 自動車安全運転センターにて「運転免許経歴証明書」をお取り寄せくだされば、 現行の「大型免許」、「中型免許」の取得が可能となります。※1 「運転免許経歴証明書」とは、過去に失効した免許、取り消された免許、 または現在受けている免許の種類、取得年月日等について証明します。 ・取り消し免許については昭和46年12月31日以前のもの、失効免許については 失効後3年を経過したものは証明できません。(交通違反歴のあるものについては6年) ・普通免許取得後に大型免許を取得した場合など、2種類以上の免許がある場合は、 最初に取得した免許以外の取得年月日を証明できない場合があります。 受験資格 大型免許・・・21歳以上、中型・普通・大特免許を受けていた通算期間3年以上 中型免許・・・20歳以上、普通・大特免許を受けていた通算期間2年以上 申請手続 証明書申込用紙は、警察署、交番、駐在所、及びセンター事務所に備え付けてあります。 証明書申込用紙は都道府県によって異なりますのでご確認ください。 証明書申込用紙の見本に従い、必要事項を記入のうえ手数料を添えて 最寄りの「ゆうちょ銀行」や「郵便局」からお申込みいただくか、 「センター事務所の窓口」へ直接お申し込みください。 ただし、事務所の窓口でも、即時発行は行っておりません。 申請料金 証明書の交付手数料は1通につき630円です。 「ゆうちょ銀行」や「郵便局」の払込みによりお申込みいただく場合は、 別途、払込料金が必要となります。 申請手続の詳細は、下記センター事務所へお問い合わせください。 ※1 運転期間、年齢等により取得できない場合もございますので詳しくはお問い合わせください。 お問い合わせ先 自動車安全運転センター(宮城県警察本部運転免許センター内) 〒981−3117 宮城県仙台市泉区市名坂字高倉65 TEL:022−373−7171 |
|
|
|
トップページへ戻る |